忍者ブログ

猫伴生活

人間の身勝手により捨てられた犬猫の新しい家族を探しています。

entry_top_w.png

野良猫ちゃんが子猫を産んだという情報をキャッチ。
ゴハンの面倒をみている方とコンタクトをとり、母猫の避妊と子猫保護の理解と協力をお願いした上で捕獲作戦を開始。
ところが、警戒心が非常に強く、捕まえられそうな手応えまるでなし。
そのうちに姿を見せなくなり、何かあったのかと心配していていたら、何と避妊手術済みの証である耳カットされた母猫が姿を現したのです。

IMG_1792.JPG  ←母猫ちゃん

どなたかが、母猫を避妊しリリース、子猫は保護してくださったのでしょうか。

IMG_1667.JPG




←想定外で捕まえた子。麻酔注射後に去勢済みと判明。間違えてごめんね、ふてくされてます。




野良のこの子達を、優しく見守り、支えてくださる存在が少しでも増えていきますように。。
 

PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
お別れの当日も、おっぱいに吸いつく子供たちを愛おしそうに舐めてあげていた母猫みるく。

IMG_1546.JPG

子供たちがいなくなって、どれだけパニックになるかと、とても心配していたら、意外に冷静でした。母としての任務はやり終わっていたのかな。
あっぱれ、みるく。

IMG_1720.JPG

それにひきかえ、情けない子がここに1匹・・

IMG_1755.JPG

遊び友達が一気に3匹も卒業し、寂しくて仕方ないゴエモン。
日中はチロルのお気に入りの爪とぎの上でボー、夜には寝ている私の所にやってきて、半年ぶりの耳しゃぶり。


 
レオンは、こんなに羽を伸ばしているのにねぇ(笑

IMG_1722.JPG
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png


IMG_1746.JPG

猫密度の高かったこの1ヶ月

IMG_1734.JPG

子猫2匹の溢れるパワーに、大人猫たちはタジタジしながらも

IMG_1736.JPG

温かく見守っていましたが

IMG_1742.JPG

いよいよお別れの時。

IMG_1743.JPG

「このたび嫁ぐことになりました。」とチロル。

IMG_1744.JPG

「え~、もっと一緒に遊びたいの~」 とくりちゃん。

他人事みたいな顔してるけど、君も出て行くんだよ・・・

ということで、チロル・うに&くり、めでたくトライアル生活始まりました。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

人気猫ブログの「ジュルのしっぽ」のhanaさんが、
「犬猫の殺処分方法の改善」を求めて、署名を集めていらっしゃいます。
この趣旨にご賛同いただける方は、ぜひ署名へのご協力をお願いいたします。

 
以下ブログ「ジュルのしっぽ」より抜粋
 
【署名】30万の命のために
このブログで署名を集めます。
できるだけたくさん。

毎年、わたし達ヒトの無責任で消される
30万もの命を、せめて苦しませないために。
テーマは
「犬猫の殺処分方法の再検討を求める署名」です。

わたし達がずっと主張し続けている
「少なくとも子ネコ・子犬・老齢なイヌネコの殺処分には
二酸化炭素だけではなく、麻酔薬を使用すること」
を検討するよう、環境省に求める内容です。


本来であれば、殺処分そのものをなくすのが理想です。
でも、ヒトの世界から殺人や戦争がなくならないように
ネコやイヌを捨てるヒトは、きっといなくならないことでしょう。

ならばせめて、確実に苦しむことなく逝けるようにしてあげたい。
いまはこんな最低限のことですら、十分にできていないのが現実です。
ひとりのヒトとして、ネコやイヌ達に申し訳なくてたまりません。

「ネコやイヌ達に申し訳ない」

そう思う方がいらしたら、署名サイトにお立ち寄りください。
 

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
ふんわり柔らかミルクティー色のチロルは見た目そのままに、気持ちをほんわか温めてくれる子。

IMG_1691.JPG

お京ちゃんに次いで長い90日間の我が家での保護生活で、その存在はとても大きくなっていて、

IMG_1459.JPG

お別れの日を思うとでてくる涙を、上を向いて堪えてきました。

IMG_1445.JPG

里親さんちに着いても、膝の上のチロルのぬくもりが愛おしくて、なかなか手放せなかった往生際の悪さでしたが(苦笑)、

IMG_1456.JPG

チロルの到着を心待ちにし、不安で固まったままのチロルに優しく接してくださる里親さんご家族を拝見しているうちに、どんどんうれし涙に変わりました。
穏やかで温かい里親さんのもとで、いくらでも甘えていいからね、チロル♪
entry_bottom_w.png
<< 前のページ 次のページ >>
[174]  [175]  [176]  [177]  [178]  [179]  [180]  [181]  [182]  [183]  [184
plugin_top_w.png
準備中
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
カウンター
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
Links
43ef1fb9.jpeg

satooyakai.jpg

TNR.jpg

kyuusai.gif
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
家族紹介(レオン)
♂ 2004.2月生まれ。 
071013.jpg

千葉県ライフボートジャパンから生後2ヶ月で貰い受ける。心も体も大きい我が家のボス。人・犬・猫みんなに優しい人見知りゼロの社交家さん。
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
家族紹介(まいる)
♀ 2005.8.16生まれ。
071012.jpg

柴犬ブリーダーさんから生後2ヶ月で我が家へ。素直で単純。極度の人(&猫)見知りゆえ、保護っ子の世話任せられず。
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
家族紹介(ゴエモン)
♂ 2007.9生まれ。
071011.jpg

猫風邪・皮膚病でグチャグチャなところを保護。元気になって里親募集するも、ご縁見つからずそのままうちの子に。陽気な3枚目キャラなわりに、内弁慶。
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
家族紹介(みるく)
DSCF2291.JPG
野良生活で子猫2匹を必死に育てた頑張り屋さんで、避妊後も何匹もの子猫にお乳を与え育ててくれた母性の持ち主。ベタベタ大好きな甘えん坊ちゃん
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
家族紹介(ミルクばぁ)
99c05334.jpeg
福島の被災地から我が家にやって来た、超が付くほどの甘えん坊のミルクばぁちゃん。 17歳にも関わらず、部屋を駆け回るダッシュはうちの猫の中ではナンバー1。
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
カテゴリー
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
アーカイブ
plugin_bottom_w.png
Copyright 猫伴生活 by オオモリ@ All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]