忍者ブログ

猫伴生活

人間の身勝手により捨てられた犬猫の新しい家族を探しています。

entry_top_w.png
レオンの様子がおかしい・・。ご飯の催促をしない、寝相がいつもと違う、寝ている時間が長い。
私が帰宅しても玄関への出迎えに来ない。これは絶対おかしい。

IMG_0925.JPG
 
翌日病院へ行くと、熱が40度。これだけ熱があると普通は食べなくなるそうで
いつもより少ないけど食べてますと話すと、
「それは豪傑だね」と先生からお褒め(?)の言葉を頂戴。
栄養剤、解熱剤、抗生物質を注射してもらい、御帰還。

IMG_0729.JPG

3日分の薬を飲み終わる頃にはすっかり元通り。
原因不明だけど大したことなくて良かった。

IMG_0945.JPG
PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
エマサラが2週間のトライアルを経て正式に里親様の家族の一員として迎えられました。
サラは平仮名のさらちゃんに、

IMGP3869.JPG

エマはご主人の上司と同じ名前ということで(笑)、まなちゃんになりました。

IMGP3888.JPG

やんちゃ盛りの2匹は、毎日パワー全開で遊びまわり、すくすく元気に成長中です。

IMGP3903.JPG

これからも、その可愛さで里親様の男性陣をメロメロにしてね♪

IMGP3495.JPG

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
お京ちゃんの巣立った夜、切ない声でお京ちゃんを探し続けたゴエモン。

IMG_1001.JPG

これまでたくさんの子を見送ってきたけど、一晩経っても情緒不安定なのは初めてのこと。

IMG_0356.JPG

もしかして、ゴエモンにとってお京ちゃんは初恋の子?

46f5f752.jpeg   「・・・(無言)」

元気づけようと、空ちゃん(旧:シンバ)の里親さんが送ってくれた、あなごジャーキーでおやつタイム。

IMG_1009.JPG

一気にテンションアップ、いつものゴエモンに戻り、幸せそうに爆睡。

IMG_0775.JPG

色気より食い気で良かった。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
以下転載記事です

期限が迫っています。
宜しくお願い致します。

----------
緊急!!
署名期限が2月6日です。
ご協力お願い致します。

『京大聴講生 猫虐殺事件』の犯人の起訴を求める署名のお願い
http://nekonekoshomei.web.fc2.com/

携帯用 http://k.fc2.com/cgi-bin/hp.cgi/nekoshomei/

********

2008年11月に大阪の鶴見緑地で、京大聴講生による猫虐殺事件が
おき、幸いにも犯人は逮捕されました。

しかし、犯人は「猫と遊ぼうとしたのに威嚇され、とっさにやった」
という内容の供述をしているため(新聞報道より)、
はじめから虐待や殺すつもりはなかったと主張すれば
不起訴(無罪)になる可能性もあります。

また、この公園では以前より猫への虐待が頻発しており逮捕者も
出ていますので、今後の、このような残虐行為を防ぐためにも
犯人を起訴してもらう事はとても重要です。

皆様のご協力をお願い致します。

参考:MSN産経ニュース
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/081219/crm0812191353012-n1.htm

転載フリーです。こちらもよろしくお願い致します。
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
お正月からトライアルに入っていたつくしですが、里親様のご主人が重度の猫アレルギーであることが判明しました。
1514184a.jpeg

わが子と思って一生大事に育てますとおっしゃっていた奥様のショックは大変なものでした。
何とか一緒に暮らすすべはないかと色々とお考えくださった末、御実家のご家族につくしを託されるという決断をなさいました。
御実家とはいえ、つくばと掛川と遠く、いつでも会いに行けるわけではありません。

つくしと過ごす28日間は、つくしへの愛情がどんどん深まる一方で、別れがどんどん辛くなる、涙、涙の毎日だったそうです。

掛川までの新幹線の道中、つくしへの溢れる思いを私に話してくださる里親様を、何度もじっと見つめていたつくし。
IMG_0975.JPG

御実家に着くと、すぐにベッドの下に避難したつくしですが、しばらくするとニャ・ニャと甘えた声をあげながらでてきました。
こんなに早く出てこれたのは、御実家の匂いが里親様の匂いと一緒で安心したのだと思います。

御実家は6人の大家族。皆さんがつくしとの生活を楽しみにしてくださっていました。

里親様は、キャットタワーや猫トイレやおもちゃ等々、つくしのためのグッズを何と段ボール9箱分!も用意され、御実家のご家族に、つくしが喜ぶこと、嫌がること、などを一晩みっちり指導される予定とのこと。

公園で助けを求めて泣き続けていた小さなつくしが、「世の中にこんなに可愛らしい存在があったのかと毎日思っているんです」と、言ってもらえる存在になったことにただただ感謝でいっぱいです。

里親さんの愛情をいっぱい受けて、つくしは幸せ者です。

IMG_0517.JPG
entry_bottom_w.png
<< 前のページ 次のページ >>
[184]  [185]  [186]  [187]  [188]  [189]  [190]  [191]  [192]  [193]  [194
plugin_top_w.png
準備中
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
カウンター
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
Links
43ef1fb9.jpeg

satooyakai.jpg

TNR.jpg

kyuusai.gif
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
家族紹介(レオン)
♂ 2004.2月生まれ。 
071013.jpg

千葉県ライフボートジャパンから生後2ヶ月で貰い受ける。心も体も大きい我が家のボス。人・犬・猫みんなに優しい人見知りゼロの社交家さん。
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
家族紹介(まいる)
♀ 2005.8.16生まれ。
071012.jpg

柴犬ブリーダーさんから生後2ヶ月で我が家へ。素直で単純。極度の人(&猫)見知りゆえ、保護っ子の世話任せられず。
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
家族紹介(ゴエモン)
♂ 2007.9生まれ。
071011.jpg

猫風邪・皮膚病でグチャグチャなところを保護。元気になって里親募集するも、ご縁見つからずそのままうちの子に。陽気な3枚目キャラなわりに、内弁慶。
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
家族紹介(みるく)
DSCF2291.JPG
野良生活で子猫2匹を必死に育てた頑張り屋さんで、避妊後も何匹もの子猫にお乳を与え育ててくれた母性の持ち主。ベタベタ大好きな甘えん坊ちゃん
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
家族紹介(ミルクばぁ)
99c05334.jpeg
福島の被災地から我が家にやって来た、超が付くほどの甘えん坊のミルクばぁちゃん。 17歳にも関わらず、部屋を駆け回るダッシュはうちの猫の中ではナンバー1。
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
カテゴリー
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
アーカイブ
plugin_bottom_w.png
Copyright 猫伴生活 by オオモリ@ All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]