猫伴生活
人間の身勝手により捨てられた犬猫の新しい家族を探しています。
トライアルを経て、晴れて里親さん家族の一員になった卒業生たちをまとめてUP♪
8月に卒業したダイゴ(旧タラ)ちゃんは、里親様家族みんなに猫可愛がりされて(笑)、元気いっぱい。
名前を呼ぶと必ずお返事してやってくる、おりこう猫ちゃんなんですよと、里親さん。
9月に卒業したケメ(旧くるみ)ちゃん。
お兄ちゃん猫の亀くんのあとをくっついてまわり、猫パンチをしあう中で2匹の距離も縮まり、元気に遊びまわる毎日。
ケメちゃんにご飯を横取りされても気にしない亀ちゃんを見て、お兄ちゃんらしくなったと感慨にひたる里親さんです♪
9月に兄妹一緒で里親さんちの子になったロロ(旧ルカ)ちゃんとミュウ(旧モカ)ちゃん。
甘えん坊で単純なロロちゃんと頭がよくて小悪魔的なミュウちゃんは、かかりつけの動物病院でもアイドル♪
先生も看護婦さんも2匹の可愛さにメロメロだそうです。
4か月で発情を迎えてしまったロロちゃんは、先日無事に去勢手術を終えました。
8月に卒業したダイゴ(旧タラ)ちゃんは、里親様家族みんなに猫可愛がりされて(笑)、元気いっぱい。
名前を呼ぶと必ずお返事してやってくる、おりこう猫ちゃんなんですよと、里親さん。
9月に卒業したケメ(旧くるみ)ちゃん。
お兄ちゃん猫の亀くんのあとをくっついてまわり、猫パンチをしあう中で2匹の距離も縮まり、元気に遊びまわる毎日。
ケメちゃんにご飯を横取りされても気にしない亀ちゃんを見て、お兄ちゃんらしくなったと感慨にひたる里親さんです♪
9月に兄妹一緒で里親さんちの子になったロロ(旧ルカ)ちゃんとミュウ(旧モカ)ちゃん。
甘えん坊で単純なロロちゃんと頭がよくて小悪魔的なミュウちゃんは、かかりつけの動物病院でもアイドル♪
先生も看護婦さんも2匹の可愛さにメロメロだそうです。
4か月で発情を迎えてしまったロロちゃんは、先日無事に去勢手術を終えました。
PR
ノミ駆除したい、駆虫したい、汚れた体をきれいにしたい子猫ちゃんですが・・・
近寄ると、警報器なみの大音響で絶叫。近所迷惑で、近づくに近づけません。
そこで困った時の神様、仏様、レオン様です。
子猫のいる部屋に、レオンと一緒に入ってみました。すると、これまでの鳴き声から質が変わった声に変化。
さらに、ゴロゴロ言いながら、レオンに近づいてきました。
でかしたレオン♪
そこをすかさずキャッチ、抱っこ。
何が起きたのかわからず固まる子猫を、優しくゆっくりナデナデしていたら、ゴロゴロ・ゴロゴロ・・
やったーー。
男の子であること確認、愛称「つくし」に決定。
母猫とはぐれ、不安と恐怖に必死に闘ってきた子猫つくし。
もう頑張らなくて大丈夫だよ。
近寄ると、警報器なみの大音響で絶叫。近所迷惑で、近づくに近づけません。
そこで困った時の神様、仏様、レオン様です。
子猫のいる部屋に、レオンと一緒に入ってみました。すると、これまでの鳴き声から質が変わった声に変化。
さらに、ゴロゴロ言いながら、レオンに近づいてきました。
でかしたレオン♪
そこをすかさずキャッチ、抱っこ。
何が起きたのかわからず固まる子猫を、優しくゆっくりナデナデしていたら、ゴロゴロ・ゴロゴロ・・
やったーー。
男の子であること確認、愛称「つくし」に決定。
母猫とはぐれ、不安と恐怖に必死に闘ってきた子猫つくし。
もう頑張らなくて大丈夫だよ。
3日前、散歩途中の公園で、激しく泣き続ける猫の声に遭遇しました。
声の出所を探したものの姿は見当たりません。
それが昨日再びその声に出会いました。子猫でした。
異常なまでに泣き続けるその声を、ほっておけず保護する決意を固め、夜捕獲器をもって出直します。
ご飯の匂いにつられて姿をあらわすものの警戒心が強く、なかなか近づいてくれません。
今日は無理かなと諦めかけたその時、ガチャッと音が。捕獲成功です。
おうちに入っても、人がそばにいると、激しく泣き続けてしまい、近寄れません。
ここまで強い警戒心をもっているのは、誰かに飼われていて捨てられたのではなく、母猫からはぐれてしまった野良育ちかと思われます。
ずっと公園で泣き続けていたのも、母猫を必死に呼び続けていたのかもしれません。
捕獲は運よく短期決戦できたけど、人馴れさせるのは長期戦になりそうです。
声の出所を探したものの姿は見当たりません。
それが昨日再びその声に出会いました。子猫でした。
異常なまでに泣き続けるその声を、ほっておけず保護する決意を固め、夜捕獲器をもって出直します。
ご飯の匂いにつられて姿をあらわすものの警戒心が強く、なかなか近づいてくれません。
今日は無理かなと諦めかけたその時、ガチャッと音が。捕獲成功です。
おうちに入っても、人がそばにいると、激しく泣き続けてしまい、近寄れません。
ここまで強い警戒心をもっているのは、誰かに飼われていて捨てられたのではなく、母猫からはぐれてしまった野良育ちかと思われます。
ずっと公園で泣き続けていたのも、母猫を必死に呼び続けていたのかもしれません。
捕獲は運よく短期決戦できたけど、人馴れさせるのは長期戦になりそうです。
猫風邪が治り里親募集を開始したとたん、里親希望のご連絡を頂戴したまりも。
トントン拍子に話が進み、お見合い、トライアル開始となりました。
里親さんちにつくと、すぐにクンクン家中を探検開始。
そんなまりもを撫でようとするお父さんと、それを叱りつける娘さん(笑)。
なんでも、慣れて落ち着くまではそっとしてあげてね、とお父さんに事前注意をしていたそう。
叱られても、指をチョロチョロ動かし、じゃらすお父さん(爆笑)
猫が好きで好きでしょうがないのが、よく分かります。
まりもも、そんなお父さんにすぐになついて、指に飛びついたり、膝の上に飛び乗ったり。
人に甘えるのが大好きなまりもに、猫にかまうのが大好きな里親さん家族。ぴったりのご縁に出会えたことに感謝です。
トントン拍子に話が進み、お見合い、トライアル開始となりました。
里親さんちにつくと、すぐにクンクン家中を探検開始。
そんなまりもを撫でようとするお父さんと、それを叱りつける娘さん(笑)。
なんでも、慣れて落ち着くまではそっとしてあげてね、とお父さんに事前注意をしていたそう。
叱られても、指をチョロチョロ動かし、じゃらすお父さん(爆笑)
猫が好きで好きでしょうがないのが、よく分かります。
まりもも、そんなお父さんにすぐになついて、指に飛びついたり、膝の上に飛び乗ったり。
人に甘えるのが大好きなまりもに、猫にかまうのが大好きな里親さん家族。ぴったりのご縁に出会えたことに感謝です。
準備中
カレンダー
カウンター
カテゴリー
アーカイブ