猫伴生活
人間の身勝手により捨てられた犬猫の新しい家族を探しています。
延び延びになっていたゴエモンの去勢手術を、保護猫がいなかった9月初旬にようやく決行。
前日18時以降の断食は、家族一同嫌々快く協力してくれました。
日帰り手術で6時間後に無事ご帰還したものの、涙目なのがショックの大きさを物語ります。
←しきりに気遣う兄と姉。
この日もご飯なしのゴエモンに合わせて早めに就寝すると、空腹と痛みを紛らわせるためか、いつもよりかなり長めの耳しゃぶりをされました。
翌日にはすっかり元気になって、やれやれです。
デジカメを修理に出している間に、みよちゃんは少しずつ心を開き、ゴロゴロを聞かせてくれるようになりました
それでもまだちょっとした音や気配に逃げてしまいますが、話しかけると、大きな耳をピンと立てて、こちらをじっと見つめて聞いてくれるお利口さんです。子猫なのに、どこか悟ったような風格さえある不思議な子。
みよちゃんは、ゆっくりじっくり里親さんとの出会いを探していこうねと思っていた矢先、かっくんから新たに猫を保護したとの連絡。
その子をうちで預かり、みよちゃんは、かっくん宅でもう少し社会勉強をすることになりました。
それでもまだちょっとした音や気配に逃げてしまいますが、話しかけると、大きな耳をピンと立てて、こちらをじっと見つめて聞いてくれるお利口さんです。子猫なのに、どこか悟ったような風格さえある不思議な子。
みよちゃんは、ゆっくりじっくり里親さんとの出会いを探していこうねと思っていた矢先、かっくんから新たに猫を保護したとの連絡。
その子をうちで預かり、みよちゃんは、かっくん宅でもう少し社会勉強をすることになりました。
みよちゃんなら、かっくんちのにゃん子達にも優しく迎えてもらえるはず。がんばれ、みよちゃん♪
準備中
カレンダー
カウンター
カテゴリー
アーカイブ