忍者ブログ

猫伴生活

人間の身勝手により捨てられた犬猫の新しい家族を探しています。

entry_top_w.png
新たに保護っ子がやってきました。愛称は「シンバ」。

042301.jpg



ふわふわの白い長毛に美しいブルーアイ。おまけに初日からゴロゴロの甘えん坊。

超のつくいい子です。

042302.jpg



でも、毛玉だらけで耳の中も爪の中も真っ黒くろ、お尻周辺の毛はかさぶたがべったり(怪我の状態を確認する為剃毛した所、傷口は完治してました。ホッ。。)。

間違いなく厳しい野良生活をしていた子です。


シンバを保護した方の話によると、半年ほど前から、母猫と生後2ヶ月位の子猫3匹の家族の姿を目撃していたのに、しばらくすると母猫の姿が見えなくなり、代わりに現れたのがシンバだったそうです。シンバは4ヶ月にも渡って、自分の子でもない子猫たちを守り面倒を見てきたのです。しかもオス猫!にもかかわらずです。

今回子猫3匹ともども保護され、2匹は里親様が見つかり、1匹は別のボラさんのお預かりとなりシンバが我が家にて里親さん探しを始めます。

よくがんばってきたね、もう大丈夫だよシンバ。



PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
昨年の初夏卒業した、モコちゃん(旧:モコ)とクゥちゃん(旧:こころ)の里親さんから1歳の記念写真が届きました。

モコちゃん、さらに美しく優雅なレディーになってきました。

「子猫の時は、1人遊びが上手で見ているだけで笑わせてくれたモコちゃんですが、今は家族全員の癒しの存在です。モコちゃんが可哀想で旅行をしなくなった」 と里親さん、

どうぞお気軽に里帰りしてください。

レオン・ゴエモンが、最上級のおもてなしをいたします!

041821.jpgmoco7.JPG



4/16を誕生日に決めてもらい、ケーキにろうそく1本。兄妹ピアノ連弾で、HAPPY BIRTHDAYでお祝いしてもらったクゥちゃん。ピアノが大好きで、必ず自分も鍵盤に乗って参加するそうです。

041822.jpgcocoro3.JPG
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
あらしちゃん(旧:クララ)・ルルちゃん(旧:キララ)が、正式に里親さん家族の一員となりました。

あらしちゃんは、夜泣きもだいぶおさまり、名前を呼ぶとお返事をするように。

里親さんのお友達が、あらしちゃんを見にいらして、「カワイイー」とお褒めの言葉を頂戴したそうです(そうでしょそうでしょ♪)

「この子の命ある限り大切にします!私達は、この子と一生のお付き合いをしていきます。」 と里親さん。

1月に病気で亡くなった愛猫ちゃんへ惜しみない愛情を注いできた里親さんのお言葉だけに、とても力強く有り難いものです。

041601.jpg



さて、ルルちゃんのほうはというと、

あちこち飛び乗っては、ズリーーーッと落ち、猫としての面子を崩しっぱなし。

どじなルル、略して ”ドルル”と呼ばれているそうで(笑)。
お試し2日目のバスタブ事件しかり、たしかに、ちょっとドルルかも・・。

「ルルは平気でも、私、主人がルル無しの生活ではいられなくなりました・・・とほほ・・・里親バカ・・・。
かわいい相棒を紹介してくださって感謝しています。」 と里親さん。

美人姉妹は、かくして最高の幸せを手に入れました!




entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

卒業っ子さくらの里親さんから卒業1周年の写真が届きました。

041501.jpg



昨年4月河川敷に段ボールで捨てられているところを保護したさくら。

白くまのような愛らしい容姿そのままに、おおらかで天真爛漫な本当にいい子でした。

うれしいとすぐにしちゃったうれションも、
水皿に前足突っ込み床を水浸しにしながら飲むのも、
困ったけれど、それもまた可愛くて可愛くて。。

850d46ee.jpeg



1f4dc0ba.jpeg



 

そんなさくらは今、伊豆高原の抜群の自然環境のもとで幸せに暮らしています。

観光がてらに、いつでもさくらに会いに行けちゃうのがうれしい♪
今度もまたさくらを借りて、湖を散歩しようっと♪
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
キララ・クララ、里親様のお宅でのお試し生活1週間が過ぎました。

2匹とも、うちに居た時は食が細く、もう少し食べてくれればなぁと思っていたのに、里親様宅では、ガツガツと食欲旺盛(笑)♪


クララは、里親様の熱い思い入れのある「あらし」ちゃんに。

「すごいやんちゃでかなりの甘えん坊ですね。主人が可愛くて仕方ないみたいです。」

「不安なのか夜泣きが続いていますが、気長に慣れてくれるのを待ちます」と里親さん。

にゃんこいっぱいの環境から急に1匹になって、遊び相手を探して泣いてしまうのかな。里親さんといっぱい遊んで、夜はちゃんとおねんねしようね、あらしちゃん♪

040901.jpg

里親様のお膝の上でウトウトしているあらしちゃん。




キララは、初日の夜から里親さんの布団にもぐりこんで寝たかと思えば、翌日行方不明に。
里親さんの必死の捜索活動の末、発見したのがなんとバスタブの下!
ブロックとブロックの間にはまって出てこれず、「うにゃーん」と。バスタブを持ち上げなくてはいけない騒ぎに。
救出された後は、「ありがとう」のスリスリを繰り返したそうです(笑)


0409021.jpg

桜の満開日に里親さんちに巣立ったルルちゃん(旧:キララ)


entry_bottom_w.png
<< 前のページ 次のページ >>
[210]  [211]  [212]  [213]  [214]  [215]  [216]  [217]  [218]  [219]  [220
plugin_top_w.png
準備中
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
カウンター
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
Links
43ef1fb9.jpeg

satooyakai.jpg

TNR.jpg

kyuusai.gif
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
家族紹介(レオン)
♂ 2004.2月生まれ。 
071013.jpg

千葉県ライフボートジャパンから生後2ヶ月で貰い受ける。心も体も大きい我が家のボス。人・犬・猫みんなに優しい人見知りゼロの社交家さん。
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
家族紹介(まいる)
♀ 2005.8.16生まれ。
071012.jpg

柴犬ブリーダーさんから生後2ヶ月で我が家へ。素直で単純。極度の人(&猫)見知りゆえ、保護っ子の世話任せられず。
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
家族紹介(ゴエモン)
♂ 2007.9生まれ。
071011.jpg

猫風邪・皮膚病でグチャグチャなところを保護。元気になって里親募集するも、ご縁見つからずそのままうちの子に。陽気な3枚目キャラなわりに、内弁慶。
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
家族紹介(みるく)
DSCF2291.JPG
野良生活で子猫2匹を必死に育てた頑張り屋さんで、避妊後も何匹もの子猫にお乳を与え育ててくれた母性の持ち主。ベタベタ大好きな甘えん坊ちゃん
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
家族紹介(ミルクばぁ)
99c05334.jpeg
福島の被災地から我が家にやって来た、超が付くほどの甘えん坊のミルクばぁちゃん。 17歳にも関わらず、部屋を駆け回るダッシュはうちの猫の中ではナンバー1。
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
カテゴリー
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
アーカイブ
plugin_bottom_w.png
Copyright 猫伴生活 by オオモリ@ All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]