忍者ブログ

猫伴生活

人間の身勝手により捨てられた犬猫の新しい家族を探しています。

entry_top_w.png
以前、ホームページにも掲載したことがありますが、

花之介は、私が洗面所に立つとすぐやってきて、蛇口の水で遊び出します。

耳の中に水が入りそうになるほど熱中して、頭や顔がビチョビチョになるのはまるでおかまいなし

排水口に残った水滴を飲んだり、更に蛇口から水も飲めるようになりました。

蛇口から水を飲むネコっていうのは、世の中に結構いるみたい・・・

水道の水でも、出したてがうまいとかあるのかなー。

しばらく置いて、塩素でも抜けた方がうまそうに思えるんだけど。

haru30.jpg

PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
先日来、他の保護猫の世話に時間とられ、あずまの相手をする時間が激減してしまい、やたら文句泣きをするようになりました。
 

ご飯をくれと言っているのかと思ったら、それだけではなくて寂しい病かもしれません。

なでてあげると、ゴロゴロ・ゴロンと仰向け、足キック。

私の体は1つだけど・・・、にゃんこ皆に構ってあげたい・・

遊んであげたいと思うのだけど…どうしても体調が悪かったりする猫がいるとその猫が優先になる。 

ごめんね。 許してね。

111201.jpg

どの仔もみんな可愛い。 

みんな一杯愛してあげたい。 


entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
土手沿いの工場でうずくまる子猫を見つけました。

目やにがひどく鼻もぐずぐず。
のみのせいか、皮膚もボロボロ。

ためしに餌置いてみても食べず。


これはもう連れて帰るしかない・・・


すると、工場の守衛さんが近づいてきて、「勝手に連れて行っては困る。飼っているんだから」と。

でもよくよく話すと、「みんな餌やリはしてるものの、飼うことはできないから、もし飼ってくれるんだったら、お願いしたい。治療費も出すし、この子の母猫の避妊代も負担する」

と言ってくださりました。


子猫はこのまま、病院へ直行。

結膜炎・リンパ腺も張れているものの食欲もあるなら大丈夫とのこと。

良かった・・・

早くグズグズ&ボロボロ治して、綺麗になろうね♪

ゴエモン!

しばらくは療養生活になりそうです。

110901.jpg


entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
超甘えん坊の花之介
 
常にそばにひっついてくるので、気をつけないと踏んじゃいそうです。
 
のんびりトイレに入ろうと思っても、
 
「入れてくれニャー」と、一人にしてくれません(笑)
 
相当可愛いです♪
 
夜もひとしきり走りまわると、私の胸の上に来てゴロゴロ。明け方は脇の下でおねんねしてます。

110801.jpg

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
最初にうちに来たころは、シャーシャー威嚇し触ることもできず・・

視線が合うと、耳をヨーダのようにしてシャーシャー、すごい恐い目つきで睨んでくる。


 

azu20.jpg


そんな
あずま
 
今では、自分からおひざの上に乗ってこれるようになりました~。 


120%甘えん坊ちゃんの出来上がり~です。 

azu21.jpg



遊び方を見てても、おっとりとしたのんびりやさん。 
 
ちょっと鈍くさいところがあるのが、また可愛いです。

entry_bottom_w.png
<< 前のページ 次のページ >>
[220]  [221]  [222]  [223]  [224]  [225]  [226
plugin_top_w.png
準備中
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
カレンダー
01 2025/02 03
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
カウンター
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
Links
43ef1fb9.jpeg

satooyakai.jpg

TNR.jpg

kyuusai.gif
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
家族紹介(レオン)
♂ 2004.2月生まれ。 
071013.jpg

千葉県ライフボートジャパンから生後2ヶ月で貰い受ける。心も体も大きい我が家のボス。人・犬・猫みんなに優しい人見知りゼロの社交家さん。
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
家族紹介(まいる)
♀ 2005.8.16生まれ。
071012.jpg

柴犬ブリーダーさんから生後2ヶ月で我が家へ。素直で単純。極度の人(&猫)見知りゆえ、保護っ子の世話任せられず。
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
家族紹介(ゴエモン)
♂ 2007.9生まれ。
071011.jpg

猫風邪・皮膚病でグチャグチャなところを保護。元気になって里親募集するも、ご縁見つからずそのままうちの子に。陽気な3枚目キャラなわりに、内弁慶。
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
家族紹介(みるく)
DSCF2291.JPG
野良生活で子猫2匹を必死に育てた頑張り屋さんで、避妊後も何匹もの子猫にお乳を与え育ててくれた母性の持ち主。ベタベタ大好きな甘えん坊ちゃん
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
家族紹介(ミルクばぁ)
99c05334.jpeg
福島の被災地から我が家にやって来た、超が付くほどの甘えん坊のミルクばぁちゃん。 17歳にも関わらず、部屋を駆け回るダッシュはうちの猫の中ではナンバー1。
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
カテゴリー
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
アーカイブ
plugin_bottom_w.png
Copyright 猫伴生活 by オオモリ@ All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]