猫伴生活
人間の身勝手により捨てられた犬猫の新しい家族を探しています。
「月ちゃんのお鼻はすっごくキレイなピンク色で、女の子みたいね♪」
「人のことよく見てるし、人の話もよく聞くし、
賢いところも、女の子っぽいね~(^^)」
「だって、あたち、女の子だもん!」
えっ、え~~~~\(◎o◎)/!
・・・確認中・・・
女の子でした(汗
女の子っぽいはず、女の子だったんですもん(^_^;)
2匹のママ猫ちゃんをTNRする為、
現場に通い続けたものの
姿を見せても、かなり用心深くて
捕獲器の中には入ってくれず
うーん、これではいつまで経っても捕まえられない・・・
と、唐揚げがいいと聞いたことを思い出し
1ヶ月前に3兄妹を保護した時は
おっぱいが目立ち、やせ細っていたけど
今は少しふっくら
術後翌日は、うちの中で様子見
同じ屋根の下に、親子がそろっているのに
会わせてあげられなくて ごめんね(泣)
子猫の世話とTNRで、相手をしてあげる時間は
減っているものの、うちの子たちはみんな元気です
子猫がいても、いたってマイペース
8歳を超え、おっさんっぽい寝顔になってきたレオン
子猫の面倒を見てくれる一方、情緒不安定に泣くことがある、
繊細で寂しがりのみるく
ラブラブなのは相変わらず(笑)でなにより
子猫の騒々しさから別室に避難しているのは、まいる
寝ているまいるのそばにわざわざ近づき、ガオっと怒られる、
という肝試しを繰り返す子猫のせいで寝不足気味
子猫がきて、一番テンションがあがるのはゴエモン
なのに、子猫同士で遊んでしまって、
思ったほど一緒に遊べず肩透かし気分らしい
「つまらん・・」
甘えん坊ダントツ№1のミルク
レオンとどうしても合わず、一人部屋だけど
寝る時は大好きな父ちゃんを独り占め
指にじゃれたり、一人で走り回ったり、まるで子猫のような16歳♪
「ん?」
「んん?」
新入りに釘付けな2匹
すぐにご挨拶
優しい月ちゃんは、最初は遠慮がち
おおらか惑ちゃんは、最初から遠慮なし(笑
年下猫に対しての態度をみても性格の良さが際立つ2匹
(あーもうほんとにいい子だぁ~!って一日何度もつぶやき中(^^)
サビ柄姉妹は明日あさっての里親会に参加します!
月&惑のママ猫ちゃんの捕獲を試みて通うこと数日
姿をあらわしても、用心深くて捕獲器に入ってくれず
長期戦かも(^_^;)
現場は、駅に近く人通りが多いので、エサをあげる人は
かなりいて、4匹の成猫がいるとの聞き込み情報
で、捕獲器に入ったのが、この子
オスメスさえも分からず、TNR病院で手術をお願いしたら、
まだ子育て中のママ猫かもしれないと・・・
手術を済ませて半日でリリースしたけれど
この子の子供の姿をみたという話は聞かなかった
しばらく通って様子を見ます
おじちゃんに相手してもらって(笑)
ほんとに可愛くて、超・良い子たちだから
人からも猫からも好かれちゃう(^^)
そうそう、新入り子猫ちゃんもご紹介♪
TNR病院でケアされていたので
健康状態・人馴れともばっちり
週末の里親会に参加します♪